喜怒哀楽 術後130日目、尿漏れ改善への一筋の光 前立腺全摘手術から130日が経ちました。振り返ると、正直なところ気持ちが沈むことも多い日々でした。特に8月に入ってからは、紙パッドでの採尿量がどんどん増えてしまい、回復しているのかどうか不安でたまらなかったです。これまでの1日あたりの平均採... 2025.08.24 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 前立腺全摘手術から126日目。一進一退の尿漏れとの闘い 前立腺全摘手術から126日が経過しました。術後、徐々に尿漏れが改善していくことを期待していましたが、最近はなかなか思うようにいきません。特に8月に入ってからは、尿パッドで受ける尿の量が増加の一途をたどっています。7月の1日あたりの平均が33... 2025.08.20 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 手術から120日目、予期せぬ後退に直面して 絶好調の7月から一転、悪夢のような8月へ7月は、1日の尿漏れ量が平均 334.6gまで減少し、回復を実感していました。このまま順調に数値が減っていくものだと信じていたのですが、8月に入ってから状況は一変しました。8月1日以降の平均値は 33... 2025.08.14 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 山の日の思い出!リニア・鉄道館で大人も子どもも大満喫! 8月11日の山の日、家族でどこに行こうか相談していたら、当初予定していた岐阜県の「モネの池」はあいにくの豪雨予報。急遽行き先を変更して、名古屋市金城ふ頭にある**「リニア・鉄道館」**に行ってきました!リニア・鉄道館に向かう道中はすごい雨で... 2025.08.11 喜怒哀楽
喜怒哀楽 術後114日目の診察と、出口の見えない絶不調 前立腺の全摘出手術を受けてから、114日が経ちました。昨日は、4回目となる市民病院・泌尿器科の外来受診日。 今回も、日々の尿漏れの状況を記録したグラフを4枚ほど用意して、診察に臨みました。自分なりに努力の過程を可視化した、いわば「今日の通信... 2025.08.08 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 【術後112日目】絶好調から一転。終わらない夜と尿失禁の現実に心が折れそうです 前立腺がんの全摘出手術を受けてから、112日が経ちました。術後の大きな悩みである尿失禁と、来る日も来る日も向き合っています。ほんの数日前、8月1日には「絶好調だ!」と心から思える日がありました。パッドの汚れも少なく、日中の活動にも自信が持て... 2025.08.06 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 前立腺全摘手術から109日目、花火と尿量記録(と新記録) 皆さま、こんにちは。 前立腺がんの手術で前立腺を全摘してから、109日が経過しました。昨夜は岡崎の花火大会でしたね。 私は家でテレビ観賞でしたが、夏の夜空を彩る大輪の花火は本当に綺麗で、しばし暑さを忘れさせてくれました。さて、8月1日のブロ... 2025.08.03 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 【ご報告】前立腺全摘手術から108日目、8月に訪れた嬉しい変化! 皆さん、こんにちは。前立腺がんの手術から、108日が経過しました。 うだるような暑さが続く毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。暦の上では新しい月、8月がスタートしましたね。 実は昨日、8月1日に私にとって非常に嬉しい出来事がありましたので... 2025.08.02 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 前立腺全摘手術から104日目:浮き沈みの中で見つける小さな光 前立腺全摘手術から104日が経ちました。ここ数日は、正直なところ「絶不調」の一言に尽きます。特にこの3日間は、座ったり立ったりするたびに紙パッドに尿がすぐに漏れてしまう状態でした。「せっかくここまで回復してきたのに…」その思いが頭を駆け巡り... 2025.07.29 体の具合喜怒哀楽
喜怒哀楽 一進一退、それでも前向きに! 前立腺全摘手術から102日。長いようで、あっという間のようでもあり、まだまだ体の声と向き合う日々が続いています。正直なところ、「もう大丈夫!」と思える日もあれば、「あれ、今日はちょっと調子が悪いな…」と感じる日もまだまだあります。手術後の回... 2025.07.27 体の具合喜怒哀楽